チラシの裏

令和の虎 チラ裏で検索すると出てくるらしいです

タグ:N国

気になるニュース 年収チャンネル株本からのスパチャ


フリーランスのオーガは元々ホリエモン信者

ホリエモンとひろゆきは餃子の件以降仲悪くなる

ひろゆきとアベマで共演。後日、配信にスパチャを送って馴れ合う。



そういうイメージなかったのですが、
これもブランディング戦略ですかね。
パソコンの寄付を一緒にしたら大成功ですな。
ホリエモンだけでなくN国と前澤社長との絡みも注目。


ところで、この画像ジワりますな。



稼ぐことから逃げるな 若者たちに伝えたい「個の時代」を勝ち抜く方法


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


日記・雑談ランキング

気になるニュース マツコとN国裁判の判決

このニュース見て思い出したのが、




先日、開示請求の記事を掲載しましたが、
俺の主張が法律的理解の乏しさと見方の甘さや独りよがりが際立つとぬかす輩が沸きました。

今回4枚意見照会書が来ましたが、
すべて下書きを弁護士に見てもらって、主張に法的根拠があるのを確認してプロバイダに提出しています。

その上でプロバイダの弁護士が、答弁に用いるという二重チェックを受けているので独りよがりではありません。

とはいえ、確かに独りよがりの屁理屈と思われる答弁が多数存在します。
例えば、
「チラシの裏書いてる奴を見つけ出してブチ殴る」
私的制裁目的の開示請求である何よりの証拠
これは、陰でコソコソ誹謗中傷している輩を許さないと正義感から出た発言。特定の誰かではない。
は?

名誉棄損があったから、謝罪するまで料金払いませんとか、
買った商品入ってないからクレームつけたら、なぜか詐欺と訴えられた裁判、
SNSで自分の経歴公開していて、拡散したらプライバシー侵害とか、屁理屈の応酬でしょう。

最近ですと、なりすまし垢があって、特に実損ないのに損害賠償とかもうね。
民事裁判は大体そんなもん。

何も書かないと相手の言い分認めたことになるので、
何も書かないよりマシと、無理を承知で出してる部分もあります。



被告人、前へ。―法廷で初めて話せることもある


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


日記・雑談ランキング

↑このページのトップヘ