チラシの裏

令和の虎 チラ裏で検索すると出てくるらしいです

タグ:牛

マジ牛タンについて関係者がコメントを発表する

前回の記事
おうちでマジ牛タンの最期


鼻毛

17:17~

183 名前:名無しだョ!全員集合[sage] 投稿日:2022/01/25(火) 22:51:27.37 ID:???
>>185
第三者がコメントする必要は無いってさ
説明責任などない!って吠えてた

前回より一週間後のコメント

3:45~
https://www.youtube.com/watch?v=ubeItb8nt7E&t=225s


438 名前:名無しだョ!全員集合[sage] 投稿日:2022/02/03(木) 18:27:59.13 ID:???
昨日のライブ配信3分45秒
牛タン屋の件動画撮って1週間~10後に配信




オーガ

321 名前:名無しだョ!全員集合[sage] 投稿日:2022/01/29(土) 21:28:32.71 ID:???
【年収チャンネル 株本】令和の虎で交流、條社長の破産手続きについて思うこと【ライブ】【切り抜き】【かぶぬき】
https://www.youtube.com/watch?v=0ZnaruXcoC0




ニヤ

414 名前:名無しだョ!全員集合[sage] 投稿日:2022/02/01(火) 22:18:22.22 ID:???
破産後は音信不通なんだなw
https://i.imgur.com/TIyhJnd.jpg



現状こんなもののため憶測が飛び交います。



今まで出てきた破産の理由の憶測一覧

  • 因果応報説
  • 儲かってたのが実は嘘説
  • 牛タン高騰が理由説  
  • コロナ禍の影響説 
  • 過剰な広告宣伝費が理由説  
  • 利益率が実は低すぎ説
  • 黒字倒産説
  • 番組に関わると不幸になる説
  • 調子に乗って天狗になったのが理由説
  • ●された説
  • お外でマジ牛タンで再起を図る説
  • あの番組の中抜きが理由説
  • 牛タンがおいしくないから説
  • 火災が理由説
  • 遅い届かないが理由説
よく見る理由ベスト3
  1. 牛タン高騰 
  2. 過剰な広告宣伝費
  3. コロナ禍の影響


官報による破綻事由

官報の破綻事由より抜粋
店舗火災などから業績悪化、再起させる矢先に、今般の新コロナ事態になり、店舗は営業規制から売上不振、牛タンや肉類は高騰し、採算性も悪化させ、資金繰りにも窮し、今回の事態に至った。

理由早見表

火災
コロナ禍
牛タン高騰 ◎
資金繰りに窮する
今回の事態に至る
牛タンの消息最新



日付を見るに、今年の1月29日の出来事。
マジ牛フランチャイズ加盟店の人が、
倒産報道をマジ牛LINEグループで質問したところ、
LINEグループから牛タン元社長が退出逃げをしたそうです。
3人いる牛タン社員もだんまり。


上記の事から一応生存確認。
しかし上記のFC加盟店だけでなく、
ニヤのLINEの返事をしないなど、バックレ疑惑。


下記の牛タンFC加盟店ブログより引用


現在わかっていることをまとめると、



・條社長と連絡が取れない
・社員さんをはじめ、令和の虎やFCチャンネルの方々も連絡が取れない
・FC加盟店には一切の連絡がなく、こちらから連絡しても返信がない
・昨年末ごろにはこのような状況になっていた?
・全く同じような牛タン(おうちで牛タン君)ができている(関係者すら知らない)



加盟店向けに月曜日に連絡があるとのことなので、情報公開をしていいものであるか確認をした上で、ブログにもまとめていきたいと思います。
個人的には加盟金とか返してほしいなと思っています。在庫も余ってるし。。



2月1日 加盟店向けの発表
上記のツイートの通り、弁護士を通さないと連絡が取れない



https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1642723394/
感想




約2億ですし、状況的に以下のイメージでしょうから、
今の状況はそらそうでしょうけど。

鼻毛とだけは連絡取れてるんですかね。
取れてなければ取れないと、
以下の人の顛末の時のように、そう言いそうですけど。

https://reachup.faith-tech.co.jp/profile/?i=2




はじめての破産法(第5版) (3日でわかる法律入門シリーズ)

おうちでマジ牛タンの最期

牛タン価格高騰

一体なぜ?牛タンの価格が高騰!値上がりした理由 5 選を徹底解説

ヤフコメ







ツイッター











5ちゃんねる

201 名前:名無しだョ!全員集合[sage] 投稿日:2022/01/20(木) 19:54:46.21 ID:???
牛タン條破産

205 名前:名無しだョ!全員集合[] 投稿日:2022/01/21(金) 04:50:25.02 ID:B7x7hJpm
自主規制にコンサル料を吸いつくされたのか
ユーチューバーに宣伝して売れたらしいけど相当な金積んでたろうし
借金1億8千万円て・・当時投資した自主規制社長も亡くなってるし
怖いわ色々


207 名前:名無しだョ!全員集合[sage] 投稿日:2022/01/21(金) 07:03:13.72 ID:???
関わったらみんな不幸になる

209 名前:名無しだョ!全員集合[sage] 投稿日:2022/01/21(金) 07:56:56.53 ID:???
あんだけインフルエンサーってやらに金ばらまいてたのにね

211 名前:名無しだョ!全員集合[sage] 投稿日:2022/01/21(金) 11:04:59.06 ID:???
虎の子といって可愛がるが本格的にやばくなったら手は貸さない



牛タンの経歴
高校卒業した辺りの話(牛に興味があって暇な人向け)



2019年1月 ダクト火災



2019年7月 令和の虎出演(収録は2019年6月5日)



条件付きALLになるも、
6月5日の収録から7月22日まで、
実は条件が決まらず1か月以上放置される


7月26日 通販スタート




2020年8月 番組史上初条件付きALL達成
出した内訳 
名前の出せない 100万(後牛タンから辞退)
ホスト 100万
ニヤ 100万
マー君 200万




2019年9月 名前の出せない社長の出資辞退 
表向きの理由は条件付きの通販で儲かったから
真の理由は誰かさんの圧力



2020年1月 なめんなよ牛タンからおうちでマジ牛タンに改名(命名ズッキー)
以降YouTubeのコンサルの付き合いが続く





2020年1月 インフルエンサーに案件を出しまくる
主なインフルエンサー



ネットのレビューで酷評が目立つ
おウチでマジ牛タンはまずい?炎上の理由は?口コミ・食べ方・買い方まとめ






2020年6月 ユーチューブチャンネル GYUTUBE開始(MJコンサル)


2020年7月 GYUTUBE商標権侵害でBANになる(MJのミス)
2020年9月 お肉のジョーチャンネルに改名再スタート(MJの都合)


虎の子ECサイトに出店(手数料発生)





2020年10月 虎になる

主宰をチラ見したり、あごを突き出して志願者を見下す姿に、態度が悪いとコメント欄が炎上




炎上



2020年10月
令和の虎の成功者としてアニソンバーと並んで主宰に評され、ピエールに2人を見習えと説教される動画が公開される




2020年10月23日 赤坂出店を企みクラウドファンディング


2020年11月 クラウドファンディング中止



2021年2月 若林源三閉店



2021年3月 芸能人を使用しマジ牛PR



2021年4月 整形する




2021年4月 令和の牛に機材(ロースター)を300万で売却


マリンスタジアムに出店



2021年6月 條舌マジマーケティングチャンネルに改名する(YouTubeコンサル契約満了)




2021年7月 まがりDEマジ牛タンというFC展開を始める




2021年9月 輸入牛肉高騰(ミートショック)

2021年9月 FC展開スタート



2021年9月 牛タンがネットで購入できなくなる



2021年9月 この辺りを最後に出演しなくなる




2021年11月 事業停止
2021年1月13日 令和の牛 結局NOTHINGも幡ヶ谷で焼肉屋を開店するため、牛から300万で購入した機材の返却の心配は不要




2022年1月 破産手続き報道

売上高の推移

2018年 1億6000万
2019年 4億2000万
※リクナビ調べ


2020年 10億近く

2021年2月 

2021年11月 負債1億8600万

マジ牛の今後
以下のサイトでさらに美味しくなって購入可能(おうちでたん君という別会社)






マジ牛の製造元からも購入できます



FCチェーンはどうなるか不明


関係者のコメント
鼻毛


ニヤ


ホスト



マー君



結論
全員この件はスルー

感想
これは嘘だったようです。

年10億、月7000万の売り上げがあった会社が、
なぜ数か月で、1億8600万も負債抱えて倒産?

売り上げは落ちても、インフルエンサーにくっついてる信者が、
値上げしても一度は買うので、何か潰れるの早過ぎる気がします。

インフルエンサーに案件代払って得た知名度が、全てが無駄になり、
バズればビジネス的に、成功する訳ではない証明になりました。

11月末の倒産なので、事前に相談や報告が関係者にはあって不思議ではないのですが、
誰も助けない何という東京砂漠。

個人的な感想ですが、フランチャイズに手を出さなかったら、まだ粘ってた気がします。



量り売り1000g 伊達のくら 訳あり牛たん先[牛タン ブロック 赤身 カレー 煮込み シチュー おでん 通販 お取り寄せ 1kg 1キロ]

↑このページのトップヘ