チラシの裏

令和の虎 チラ裏で検索すると出てくるらしいです

タグ:契約書

出資遅延について運営から動画が出たぞ

しっかりと答えさせていただきました(ドヤァ



さて本編

数字の話
  • allになった人86人
  • 条件付き12人

※条件未達 投資辞退を除く

  • 入金済み68人
  • 自力でやるので投資拒否4人
  • 事業が始まってないから投資されていない9人
  • 虎の子救済動画 8人


結果

98から68を引くと30人が出資遅延でしたー


出資遅延の理由

  • お金が必要になったときに出資は受けるもの
  • 遅延ではなく事業が始まらないから、お金が動いていない
  • ALLになったからすぐ出資されるというのは間違い
  • 虎の子にも問題があった

今後
  • 弁護士の虎、他4人の虎を交えて契約書を作る
  • 契約書に違反したら罰則あり、番組永久追放

コメントにキレる主宰



感想

ニヤがキャバクラとかヤキニクマフィアで、100万単位で散財しまっくてるのアピールしまくってるじゃないですか。
あれ見たら金困ってないのに、何で出資しないんだという話ですよねー
そこの説明しろよという話ですわ。


番組出演前の誓約書はバッチリ書かせてるくせに、
何で約3年も契約書、今までなかったんだよwww

一応書いておきますが、弁護士の虎に契約書作成費用払わなあかんぜよ。
1回じゃなくて毎回ですぞ。



〔改訂版〕応用自在! 契約書作成のテクニック

フリーランスと契約書 義務拡大

報酬の未払いや納品日の一方的な変更
これが問題らしいのですが、
納品日の一方的な変更は、フリーに限らんでも普通にある話なので割愛。
ここでのポイントは、報酬の未払い。


フリーランス側の意見


口約束だけでは証拠にならないので、あったほうが安心という意見。


事業者側の意見


ツイートだけだと、夏休みキッズのイメージが沸かないだろうから補足しますけど、

例えば、20万くらいの小規模案件受けます。

踏み倒されました。

20万払ってもらうのに、弁護士代とか裁判しますか?時間と金の無駄ですよ。
結局、小規模案件なら契約書あってもなくても変わら無くね?
逆に契約書作るのダリーから、フリーの新規雇用を逆に控える悪循環な予感。


このフリーランスは、約束を違えると仕返しするので無敵。



怒ってますぞ


1コメがうざいとわざわざ動画作って、主張するあの人みたいですな。


感想
踏み倒しのリスクもあれば、
フリーが逆にバックレるリスクもあるので、
結局契約書あっても、どっちもどっちな気がしますけど、
正式なデータ無いのでなんともはや。



稼ぐことから逃げるな 若者たちに伝えたい「個の時代」を勝ち抜く方法


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


日記・雑談ランキング

↑このページのトップヘ