開示請求するってよ
【警告】
— 令和の虎・岩井良明 (@reiwanotoraiwai) March 3, 2022
先日来、私の写真のアイコンを勝手に使い、複数のアカウントを作って執拗に誹謗中傷のコメントを書きまくっている貴方。
現在、弊社顧問弁護士と共にTwitter社に連絡を取り、個人特定作業に入っています。
今後さらに上記行為を続ける場合、ただちに開示請求手続きに入ります。
お覚悟を。
感想
十中八九。
ツイッターの…からなりすまし報告した程度だと思います。
もしかしたら弁護士相談くらいはしたかもしれませんが、その程度。
弊社顧問弁護士(いないと聞いたことがある)と共にしている?個人特定作業が意味不明なのですが、
ツイッター社にIPの開示をお願いした事を言っているのかもしれませんが、
この段階で応じることはないでしょう。
結論、費用倒れになるからやめましょうと言われて、
こういう悔し紛れの警告ツイートしちゃったのかなぁーと想像しましたが、
こんな早朝に対応する弁護士なんてこの世にいません。
なので、エゴサして見つけた怒りの勢いのままにツイートしたと思います。
状況的に、相談すらしていない可能性を疑っていいです。
損害賠償ですけど、なりすましアカウントが見つからなかったので、誹謗中傷の内容を見ていないのですけど、
賭けポーカーの批判は全て受け止めると、動画で言ってませんでした?w
それ以外だとして、普段から「アンチかかってこいや」とか「クソ野郎」とか、
煽る動画やツイートしているので、そういう誹謗中傷を誘発して、批判した人を訴えていると、当たり屋みたいに思われても仕方がない事情があると、濫訴と判断される可能性も十分あります。
でもアイコン使ってると、著作権侵害でくるかもしれないです。
思ったんですけど、この警告ツイートの目的は何?
どこの誰に警告しているのかわからないですし、消せとも書いてないので、
何をしたいんですかね。多分、最近、「オンサ動画リークしている奴特定して法的措置」と言ったらしいのですが、
その影響で、うちにタレこんできた捨てアカが消えたんです。
拷問でもしない限り、特定なんてできるわけないのに、行動が突発的衝動的で、
その程度の想像すらできない人たちが、集うオンサという風に思われますよ。
そういう意味では法的措置仄めかすと効果があるので、味占めちゃったのかなと。
ところでZ李を開示請求しないの何ででしょう?凍結されたから許した?
どちらにせよ開示請求するなら黙ってやったらいいのに。と思いますけど。

情報公開・開示請求実務マニュアル
コメント
コメント一覧 (3)
普段から「スジを通す」と言ってる割に今回の件でななえママに全く言及しないし安定の自己中心運転ですね
チラシの裏
が
しました
あまりにも耐性なさすぎ。
やましいことがないなら、もっと堂々としてればイイのに。
大絶賛コメントが溢れるYouTubeのように、常に煽てられていないと気が済まない?
チラシの裏
が
しました
チラシの裏
が
しました