さすがに名誉毀損ですね。@tabbata
— 竹之内 教博 (@yukihirott) June 22, 2021
私の顔写真まで使って、本まで載せて、弁護士と相談して訴えることにします。
事実かどうかではなく名誉棄損は社会的に地位と名誉を貶める行為と言う点でかなり引っかかっておりますねこれは。
サラリーマンやってるとこんなことわからないもんなんですかね… https://t.co/CSP1ostruZ
争点
そうなんですよね!
— 竹之内 教博 (@yukihirott) June 23, 2021
私も詐欺師とか信用するなとか他人に言われると思いませんでしたからね笑 https://t.co/nVI40TE99z
田端塾長の予想は負けても50~100万円
竹之内さん、自称「270億円を手に入れた男」なのに、もし万が一、名誉毀損が成立したとしても、せいぜい50万〜100万円の賠償だってことくらいもわかってないんですかねw
— 田端塾長@Carstayで夏でも涼しく寝れるエアコン付キャンピングカーいっぱい (@tabbata) June 22, 2021
そもそも、書籍の内容に対する根拠を伴った疑義なのだから公益性があり、憲法で言う「言論の自由」だと抗弁するだけですけどw https://t.co/hdKp0e6P1x
竹之内社長は20万円と予想
私は20万円くらいかなーと。
— 竹之内 教博 (@yukihirott) June 23, 2021
その他刑事としても訴えるので、それが通るか通らないかも!
そしてまさかの0円訴訟
だめなことはだめ!と言うことで訴えてみますが、あくまで0円訴訟です。
— 竹之内 教博 (@yukihirott) June 23, 2021
金銭的な負担はかわいそうなので。
せめて謝罪とか、そのくらいで!訴訟が通らなければ「あ、これは名誉毀損にならないんだ、、」と言うぐらいの感覚でよろしくお願いします!😉
弁護士の見解
弁護士さんの見解です。訴状が届くのが楽しみだなあ。裁判所が、嘘つき認定してくれるんでしょう!? https://t.co/r8fzUoJtRB
— 田端塾長@Carstayで夏でも涼しく寝れるエアコン付キャンピングカーいっぱい (@tabbata) June 23, 2021
不倫の場合は、事実であってもなくても名誉棄損ですが、今回の場合は?
むしろ「不倫した」と不特定多数の人間に事実をばらす事で「名誉棄損」で反対に訴えられる事があるそうです。
— sirotumekusa (@mahirose23) November 4, 2018
どんだけされ側は我慢しなきゃいけないのだ!と怒り全開ですよね。
総括
名誉毀損は、棄損された名誉がどの程度のものなのかが争点になるわけで、怒ってないです、本は宣伝になってます、0円訴訟、とか言ってる時点で、それが事実なので、何も毀損されてないどころか、楽しんでるとしか思われません。そんな暇あるなら理念に沿ってビジネス知識を広めてください。
— 招かない猫 (@youn0444) June 23, 2021
感想
タケちゃんは有言実行
はい、もちろん! https://t.co/zk0HrdLWTw
— 竹之内 教博 (@yukihirott) June 23, 2021
脳内Google出身の竹花さんの弁護士は退任してしまったらしい
竹之内さ〜ん!ワイを訴えるのもいいけど、ちゃんと弁護士さんにはウソをつかずに最初から正直に話をしないと、お仲間の竹花さんみたいに途中で、弁護士さんが逃げだす大爆笑コントになるで!
— 田端塾長@Carstayで夏でも涼しく寝れるエアコン付キャンピングカーいっぱい (@tabbata) June 22, 2021
弁護士さんは守秘義務あるから、正直に話してええんやでー! https://t.co/oNqOkWI9kM
ツイッター民の意見
竹之内氏は、田端氏に対して訴訟提起するらしいが、裁判所舐め過ぎ。
— ryo-zzz.fudousan (@RFudousan) June 23, 2021
暇じゃないのよ、裁判所は。
田端氏も大人げないが、竹之内の化けの皮を剥がしたら世の為だね。
270億のイグジット経験して、訴訟やった事ないって初めて聞いたわw
俺なんか月一で錦糸町の簡裁か、東京地裁だ。
不動産の係争でね。 pic.twitter.com/td5xS1YoVv

無名の男がたった7年で270億円手に入れた物語 (扶桑社BOOKS)


日記・雑談ランキング